top of page

登山ガイド​ 沖本浩一

日本山岳ガイド協会認定ガイド

フリーランスガイド

・日本山岳ガイド協会認定ガイド 登山ガイドステージⅡ

・総合旅行業務取扱管理者

・総合旅程管理主任者

・ガイド資格取得17年 ガイド歴19年 登山歴24年

契約旅行会社

・㈱山旅人

​・㈱愛媛新聞旅行

高知県宿毛市出身 1974年生まれ

高知県立中村高等学校、奈良大学文学部地理学科卒業

四万十川流域で育ったので、川や海は大得意。地図を眺めるのが好きだったので、地理学科へ進学しエコツーリズムを専攻。登山、カヤック、バックパッキングを始める。在学中にアルプスの大半を縦走。初の海外は東アフリカのバックパッキング旅。卒業後、登山専門の旅行会社に就職し、25歳でガイド資格を取得。「㈱トラベルギャラリー・旅の本棚」本社登山ツアー責任者を経て2017年9月、個人ガイドとして独立。

国内は関西の六甲山や熊野古道などの日帰りから、日本百名山、都道府県最高峰、離島の山旅。海外渡航は50ヵ国、130回を越え、アジアのキナバル山、玉山登山から、ヨーロッパ、ヒマラヤ、カナディアンロッキー、アンデス、キリマンジャロ、北極、南極まで幅広い経験と知識で案内できます。登山だけでなく、自然観察、フラワーウォッチング、バードウォッチング、スターウォッチングなどのも詳しい。また、世界の秘境辺境の旅などの企画、案内も得意。一個人でこれだけの経験と資料を持っているガイドは多くないと思います。

今やネットで検索をすれば、簡単にいろいろな情報が手に入る時代です。登山やアウトドアの情報も簡単に得られます。登山情報や装備情報をまとめたキュレーションサイトが多数ありますが、実際に登山の知識ある人が書いてあるサイトは多くなく、ネットで情報を集めてきて転載しているものが大半です。実際そういったサイトには、このホームページや私のブログからも、多くの写真や文章が無断で転載されています。

このサイトでは自分で確かめた確実な情報だけ、実際に触れて使った物や、実際に行った所の情報のみをアップしています。写真は私が撮影したものか、同行者が撮影し使用許可を得たものになります。無断の転載や利用は固くお断りします。

ガイド依頼などのお問合わせはこちらから!

2010年以降の主なガイド歴

2017/05/30 古座川カヤック
2017/05/24 台湾最高峰 玉山
2017/05/20 大峰山 八経ヶ岳
2017/05/13 石鎚山系 岩黒山
2017/04/15 讃岐富士 飯野山
2017/04/08 曽爾高原と倶留尊山
2017/03/22 トカラ列島全島を歩く
2017/03/04 西吾妻山と蔵王山スノーシュー
2017/02/25 三十三間山
2017/01/24 タンザニア キリマンジャロ
2017/01/14 熊野古道大辺路 富田坂
2016/12/09 九重山と由布岳
2016/11/02 台湾最高峰 玉山
2016/10/14 しまなみ海道スイーツサイクリング
2016/10/10 四阿山・草津白根山
2016/09/19    カナダ イエローナイフ&カナディアン・ロッキー
2016/08/19 カナダ 北極圏
2016/08/08 表銀座縦走 燕岳から槍ヶ岳縦走
2016/07/27 スイスアルプスハイキング
2016/07/07 蔵王山・岩手山・早池峰山
2016/05/30 渡島駒ヶ岳・恵山・函館山
2016/05/13   イギリス コッツウォルズのフットパスを歩く
2016/05/03 慶良間諸島 座間味島ワクワクアドベンチャー
2016/04/24 眉山
2016/04/16 しまなみ海道・鷲ヶ頭山
2016/03/15 南極半島
2016/02/23 慶良間諸島・座間味島ハイキングとホエールウォッチング
2016/01/11 新年山歩き 山辺の道と三輪山
2015/11/27 ペルー・ボリビア インカトレイル・チチカカ湖・ウユニ塩湖
2015/10/27 東大台ヶ原と西大台ヶ原
2015/10/21 氷ノ山
2015/09/29 しまなみ海道サイクリング
2015/09/17   黄葉のカナディアンロッキーとイエローナイフのオーロラ
2015/08/08 槍ヶ岳と大喰岳
2015/07/02 西表島のサガリバナと鳩間島
2015/05/16 石鎚山
2015/05/02 屋久島 宮之浦岳と白谷雲水峡&太鼓岩
2015/04/10 石垣島・西表島・波照間島
2015/03/16 南極
2015/02/14 山開き 三濃山
2015/01/30 座間味島 ハイキング
2015/01/04    新年山歩き 大和三山
2014/12/11 阿蘇五岳・根子岳と阿蘇外輪山・俵山
2014/12/04 韓国岳と高千穂峰
2014/11/23 ハワイ マウナケア・キラウェア火山
2014/10/07 スペイン サンチャゴ巡礼
2014/09/18 カナディアンロッキー
2014/09/13 韓国 ハンラ山
2014/09/09 木曽駒ヶ岳
2014/08/13 槍ヶ岳
2014/07/23 イタリア ドロミテ
2014/07/08 オーストリア&イタリア チロル・ドロミテ
2014/06/26 スイスハイキング
2014/06/21 高見山
2014/06/07 石鎚山
2014/05/16 東大台ヶ原と西大台ヶ原
2014/05/04 奥尻島フットパス
2014/04/12 讃岐富士/飯野山
2014/03/12   石垣島・西表島・小浜島
2014/03/02 石垣島・西表島・竹富島
2014/02/23 知床流氷ウォーク
2014/02/05 チリ&アルゼンチン パタゴニア
2013/12/01 ボリビア ウユニ塩湖とチャカルタヤ峰
2013/10/12 涸沢カール
2013/09/31 縄文杉
2013/09/24 カナディアンロッキー
2013/09/03 フランス&イタリア&スイス ツール・ド・モンブラン
2013/07/14 カナディアンロッキー
2013/07/05 カナディアンロッキー
2013/06/30 西表島・石垣島
2013/06/09 スイスアルプス
2013/05/24 宮之浦岳・縄文杉
2013/05/16 韓国 ハンラ山
2013/05/11 東大台ヶ原・西大台ヶ原
2013/04/09 ハワイ マウナケア
2013/03/15 ニュージーランド マウントクック
2013/03/10 金華山
2013/03/06   石垣島・西表島・波照間島・竹富島
2013/03/01   石垣島・西表島・黒島・竹富島
2013/02/05 チリ&アルゼンチン パタゴニア
2013/01/26 六甲山
2013/01/20 山の辺の道
2012/12/21   ダイヤモンドトレイル
2012/10/23 ネパール エベレスト街道
2012/09/30 モロッコ ツブカル山
2012/09/12 カナディアンロッキー
2012/08/06 ノルウェー プレーケストーレン
2012/07/11 ツール・ド・モンテローザ
2012/07/11 カナディアンロッキー
2012/06/27 スイスアルプス
2012/06/14 スイスアルプス
2012/06/03 スイスアルプス
2012/05/24 宮之浦岳と縄文杉
2012/05/12 石鎚山
2012/04/21 大菩薩嶺
2012/03/16 小笠原クルーズと南島
2012/03/01 ネパール ポカラハイキング
2012/02/12 ニュージーランド マウントオリビエ
2012/01/23 オーストラリア タスマニア島 オーバーランドトレック
2012/01/18 美ヶ原と霧ヶ峰
2012/01/14 比良 蓬莱山から権現山縦走
2011/12/16 由布岳
2011/12/09 由布岳・涌蓋山
2011/12/03 高野山町石道
2011/11/18 九重山
2011/10/25 ネパール アンナプルナベースキャンプ
2011/10/05 涸沢カール
2011/09/17 西穂高独標と乗鞍岳
2011/09/07 スイスアルプス
2011/08/31 スイスアルプス
2011/08/20 御嶽山
2011/07/28 ツール・ド・モンテローザ
2011/07/12 カナディアンロッキー
2011/06/29 スイスアルプス
2011/06/16 スイスアルプス
2011/06/12 三徳山・投入堂
2011/05/27 インカトレイルとチチカカ湖
2011/05/19 ハワイ マウナロア
2011/05/15 石鎚山
2011/05/14 東赤石
2011/05/07 東大台ヶ原と西大台ヶ原
2011/04/26 吉野山と大台ヶ原
2011/04/17 讃岐富士・飯野山
2011/04/09 伊那富士・戸倉山
2011/03/29 マレーシア キナバル山
2011/03/18 石垣島・西表島・竹富島
2011/02/24 タンザニア キリマンジャロ
2010/12/11 繖山
2010/11/13 高野三山
2010/10/24 ブータン チョモラリベースキャンプ
2010/09/22 チベット縦断とチョモランマベースキャンプ
2010/09/06 インドネシア バリ島・バトゥール山
2010/08/21 富士山
2010/07/26 ツール・ド・モンテローザ
2010/07/12 大雪山
2010/06/29 中国 大姑娘山と九寨溝
2010/06/18 八幡平・八甲田山・岩木山
2010/06/04 利尻山・礼文島
2010/05/30 石鎚山
2010/05/26 剣山
2010/05/15 中国 茶馬古道
2010/05/01 佐渡島・ドンデン山
2010/04/29 三徳山・投入堂
2010/04/17 大洞山
2010/04/07 マレーシア キナバル山
2010/04/03 奥島山
2010/03/06 熊野古道・中辺路
2010/02/07 小笠原・父島・母島・南島
2010/01/16 美ヶ原と霧ヶ峰

記載している記録は2010年以降となります。百名山のほとんどはガイド可能です!

登山以外にも自然観察やバードウォッチングツアーなども多数同行しています

bottom of page