

マッターホルンの登り方
みんなが知っているマッターホルン。 その美しい形から登ってみたいと思った方も多いのでは? 決して簡単な山ではありませんが、マッターホルンの登山について紹介したいと思います。 詳しくは沖本のメインサイトから https://yama-guide.com/2018/08/27/how-to-climb-matterhorn/


マッターホルンに登ってきました
カイド仲間とマッターホルンに登ってきました! コンディションに恵まれて、快適な登山を楽しんできました。 マッターホルンは現地ガイドと登ると写真は殆ど撮れません。 今回はガイドレスなので、たっぷり時間を使って楽しんできました。もちろん下山は遅くなりましたが。 下記のリンクでたっぷり紹介しています。 https://yama-guide.com/2018/08/25/matterhorn-summit/


ツェルマットのヴィア・フェラータとブライトホルン登山
マッターホルンに登頂の次はツェルマットで遊んできました。 ツェルマットのヴィア・フェラータで高度感を楽しみ、簡単な4000m峰であるブライトホルンをのんびりと歩いてきました。 詳しくは沖本のメインサイトから https://yama-guide.com/2018/08/25/viaferrata-breithorn/


燕岳から常念岳へ縦走してきた!
日本百名山達成の案内をさせていただきました! 台風が接近する中で、いろいろな判断がありましたが、実施してよかったです。 最後の百名山は常念岳でした! 沖本浩一のメインサイトで詳しく紹介しています。 https://yama-guide.com/2018/08/23/tubakuro-jonen/


表銀座縦走コースを歩いてきた!
絶景の燕岳から槍ヶ岳へ向かう縦走路、表銀座。 若者のアウトドアサークルのメンバーを今年も案内してきました! 詳しくは沖本のメインサイトから https://yama-guide.com/2018/08/21/higashikamaone/


利尻島と礼文島を歩いてきた!
北の離島、利尻島と礼文島。 美味しい海産物を食べて、利尻山に登り歩いてきました 詳しくは沖本のメインサイトから https://yama-guide.com/2018/08/14/rishiri/


イタリアのドロミテを歩いてきた
イタリア北部、オーストリアとの国境付近の山岳地域ドロミテへ。 たっぷりとドロミテの山々を歩いてきました。 詳しくは沖本のメインサイトから https://yama-guide.com/2018/08/12/dolomitte/